留ナビ

留ナビ

Minerva Schools: 学生の声

実際に進学している学生に、それぞれの学生生活や、学校について感じていることについて聞いてみました。

回答してくれた学生: Lame Impala

1. 校風について

Q. 大学が大切にしている理念を表す「キーワード」はありますか?

Achieving Extraordinary


Q. 学生は、どんな雰囲気ですか?

共通点にエネルギーの強さ(自分の興味対象には、楽しく深くengageしてそう)を挙げることを除けば、誰でもいる。


Q. 大学が大切にしている理念を表す「キーワード」はありますか?

こんな大学で教鞭を取られるような教授は大体何かが普通ではない。オバマの元科学アドバイザーが現在学長である。他にも各分野の先端をゆく学者達が産学超えて多く教鞭を執る。生徒からの評判は人によりけり。


2. 授業・カリキュラムについて

Q. 授業・カリキュラムはどんな感じですか?卒業要件などについても、教えてください。

全講義リアルタイムで行われるオンラインのゼミ形式、上限19人。

一年目はHabits of Mind and Foundational Conceptsを履修する為、全生徒同じ4科目を履修する。この4科目を横断する様々な概念の”言葉”を用いて次年度以降の学習が進められる。三年目、四年目はTutorialsというイギリスの大学によくみられる極少人数形態の学習が進められる。これは興味分野を共にする数人の生徒が教授のメンターシップの協力を得て、その分野の講義を自分たちでデザインするようなプロセスである。これと並行進行して学生達の卒業制作となるCapstone Projectに取り組む。

感想としては、整理された意図性のあるシステムに基づいてデザインされているカリキュラムなので、科目同士で得る知見が頻繁に共鳴するのは、とても学ぶのが楽しい。分野を横断的にスタートして、その交差点を織り交ぜていきながら徐々に深めてゆくというピラミッド構造は私としては好感が持てる。講義関連の全てがオンラインで行われるのは、物理的にも身軽で良い。万人の求める学習環境ではないと思う。


Q. 何か印象に残っている授業はありましたか?

n/a


3. 留学生について

Q. 留学生コミュニティについて、教えてください?

国内生と留学生の区別が入試時点より存在していない。非アメリカ人とアメリカ人の比率は8:2程度。


Q. 留学生に対して、大学からのサポートはありますか?

あり


Q. 日本人留学生や、日本にルーツを持つ人々と関わる機会はありますか?

あり


4. 学生生活について

Q. 寮のシステムや雰囲気について教えてください。食事は提供されるのですか?

4年間かけて世界の7都市を巡る。各地に寮があり、原則全生徒加入の全寮制。寮以外の施設をミネルバは保有しない。従って、食堂も存在しない。


Q. 週末はどのようにして過ごしていますか?

N/A


Q. 大学生活の中で、地域のコミュニティと関わることはありますか?

あり


5. 大学の周りの地域について

Q. 大学の周りは、どんな環境ですか?日本食は調達できますか?

不定


Q. 大学の周りの交通網はどんな感じですか?日本からのアクセスは?

不定


6. 大学生の、本音!

Q. 大学の好きなところは、ずばり?

N/A


Q. 反対に、大学に対して不満に感じるところはありますか?

N/A


Q. 大学には、面白い伝統やイベントがありますか?

n/a


Q. 大学のカフェテリアのおすすめメニューは?!

カフェテリアは存在しないけど、友人の作るインドカレーが一番美味しい。サンフランシスコはタピオカチャイが一番美味しかったな。ソウルではマッコリ。ドイツはハンバーガーのクオリティが高かった。アルゼンチンは味付けが超薄いのであんまり好みはなかった。


7. 大学生からのメッセージ

Q. これから大学への留学を目指す人に、アドバイスはありますか?

あまり肩の力入れずに、恋愛みたいなもんです