留ナビ

留ナビ

Logic|論理学

Logic|論理学

Logic|論理学とは

簡単に言うと、論理の作り方を学ぶ学問。
論理の法則は私たちが発明したものではなく、人間の意識が存在する前から存在しているものであり、よって論理は人間によって発見されたものであるという観点から、論理の法則について議論する学問。
しばしば算術と組み合わせることによって数字の本質について議論する際に用いられるほか、哲学と合わせることによって形而上学的な議論を行う際に用いられるなど、証明や弁証法などの学問への応用が多くみられる。(Shion)



Logic|論理学を学びたいあなたへ

微分や積分などの数学の計算スキルは必要がないが、算術の法則について深く考え、当たり前を考え直す忍耐力が必要。
また、その幅広い応用性から、ほかの学問において論理学を応用できるトピックを捕まえることができるアンテナをもっていることが必要だと思う。(Shion)

  • 4629 PHIL-225|Symbolic Logic
    • 4629 PHIL-225|Symbolic Logic
    • マウントホリヨーク大学
      PHIL-225|Symbolic Logic

    数学には、ある決まったルールのセットがあり、そのルールを公理と組み合わせることによって定理を作り出す。この授業では、世の中の真実を理解するために作られた、公理の代わりに事実に応用できる、私たちが使う人間の言葉のルールについて学びます。

    (Logo: Mount Holyoke College)

    Shion

  • 4629 PHIL-328|Non-Classical Logic
    • 4629 PHIL-328|Non-Classical Logic
    • マウントホリヨーク大学
      PHIL-328|Non-Classical Logic

    この授業では、必修授業である PHIL-225 Symbolic Logic で学んだルールに加え、現在でもまだ名を議論されている新たなルールの有効性について学びます。この新たなルールたちに加え、物理やコンピューターサイエンスなどの事実を取り扱うことによって、哲学以外の分野の真実について議論できるところが面白いところです。

    (Logo: Mount Holyoke College)

    Shion

  • 4629 PHIL-327|Advanced Logic
    • 4629 PHIL-327|Advanced Logic
    • マウントホリヨーク大学
      PHIL-327|Advanced Logic

    「私はうそをついています」ーこのセリフは真実を指しているのか否か。このようなうそつきのパラドックスがこの授業のメインです。Godelという哲学者が示した不完全性定理では、「矛盾のない論理システムの中には必ず、肯定も否定もされることができない、証明不可能な文章が存在する」また「矛盾がない論理システムは、その矛盾の無さを自ら証明することはできない」ということが示されています。この定理が数学理論、そしてそれ以外の理論にどのような余波を与えたか学ぶことができる授業です。
    個人的にはこのGodelの行った証明が、今まで論理学に存在した中で一番美しくエレガントで、革命的だと思います。すごくお勧めの授業です。

    (Logo: Mount Holyoke College)

    Shion